パパはディズニープリンセスの塗り絵が好きです。
自分が楽しめるというのもあるんですが、
一番の理由はあーちゃんとりっちゃんと一緒に塗り絵を楽しめるから!
黙々とひとりで塗り続けるのもいいですが、パパはやっぱり2人の、
「できたー!!!」
のときの笑顔がみたいんです。
塗り絵 メイキング
今回塗るのはラプンツェル。
言わずと知れた大人気プリンセスです。
仕事のお昼休憩のとき、新しい塗り絵本を探していたのですが、
そのときにふと目に入ったのがこの一冊。
ふーん。ラプンツェルか。
2人ともラプンツェル好きだし、これなら一緒に遊べるかな?
そう思って購入し、家に帰ってまずは自分だけ塗ってみよう…と思ったのですが、
そうか。ラプンツェルか。これラプンツェルばかりだから、デザイン変わっても似たような配色になっちゃうな。どうしよう?
この塗り絵、子どもたちと一緒に塗るのならいいけど、
ひとりで塗り進めると途中であきそうな感じ。
うーむ。
ディズニープリンセス…。
プリンセス、いっぱいいるし、ちょっとふざけていろいろなディスニープリンセスの配色で塗ってしまおう。
そんな感じで今回は塗っていきます。
塗ってみた
ラプンツェル
まずはふつうにラプンツェルを塗ってみました。
うーむ。なんか納得はできない感じ。
塗り絵をやり始めてそろそろ1年ぐらいたつのに、いまだに影の入れ方に悩んじゃう。
そして、子どもたちと一緒にぬる時はいいんだけど、
やっぱりふつうにラプンツェルを塗るだけだとつまらない。
パパ、あまのじゃく?というかこういうところあります。
ベル風ラプンツェル
次は美女と野獣、ベル風に塗ってみました。
うむ。ベル。
正直塗ってみての感想、まぁまぁかなってとこ。
単純に色ムラをいまできる技術で限りなく少なくして塗ってみました。って感じ。
可もなく不可もなく。及第点Bってとこ。
ジャスミン風ラプンツェル
次はアラジンのジャスミン風に塗ってみました。
やべ。
ここにきてパパ、ラプンツェルって髪の毛長かったってことに気付く。
塔から伸びてるの木じゃなくて髪の毛だった!緑色に塗ってしまった。
消しゴムであわてて消して、黒で上からごまかすけど…。
はい、失敗。
アリエル風ラプンツェル
最後はアリエル風ラプンツェル。
幾多の失敗(笑)を乗り越えてようやく満足できる出来に!
この配色が好きだからきれいに塗れるのかもしれません。
これにてパパのラプンツェルいじりは終了。
あーちゃんとりっちゃんに見せて、
一緒にラプンツェルの塗り絵しーようっと。
コメント