”塗り絵、はじめました(半年前ぐらいから)”
中華料理屋さんで冷やし中華が始まるこの頃、塗り絵をまたやりました。
今回は癒しの塗り絵 Romanticdreamを塗っていきます。
パパの塗り絵 メイキング
さーて、何を塗ろうかなってページをめくりながら、色鉛筆を見てみました。
あれ?
なんか減ってる鉛筆と減ってない鉛筆で差が出てきた?
いや、そんなことはないだろう。だって、オレンジばっかり使ってたわけじゃないし…。
そんなことを思って色鉛筆をじっと見ていたら、横からママが、
「あー。その色鉛筆さっきあーちゃんとりっちゃんが塗り絵で使ってたんだけど、途中から折って、削って、折って、削ってって遊んでたよ?」
「なんか楽しかったみたいね。」
えー。
あーちゃんとりっちゃんの色鉛筆、別になかったっけ?なんでパパの鉛筆を使っちゃうんだよ!
そんなことがあって、長さに差が出た色鉛筆。お気に入りばっかり使って…とかなら、なんとなくわかるけど、理由が子どもの遊び。
そうかい。それなら今回は子どもたちに遊んでもらえなかった、長いままになってる色を使って塗ってみることにしよう。
塗ってみた
そして、完成したのがこれ。
青とうすだいだいをメインに塗ってみました。
これはこれでいいか?
パパの塗り絵、過去のものも見てみると、ふざけた配色で塗ってるものが多い気がします。
なんか、ちょっとハズしたくなっちゃうんですよね。ちゃんとイメージしやすい配色にすればいいと思うんですけど、それじゃつまらなくて…。
変わり者?そうなのかも?それじゃあ今回はここまで。
コメント